習慣化するのは得意ですか?
この記事では、わたしが習慣化に成功した内容について説明しています。習慣化すれば、継続することが楽になります。
地獄のロックダウン@スペイン
ほんとうに、ほんとうに
コロナ中のロックダウンは厳しかった。
日本のクルーズ船でのコロナウイルス騒ぎを
どこか他人事でニュースを見てました。
ここスペインでもニュースで取り上げてたんですよね。
地理的に遠いこともあり、
自分ごとに捉えられなかった、正直。
アジアだけで収まるんだろうなって。
というのも、つかの間。

あっという間に
コロナの猛威が牙をむいてやってきました。
ここスペインに。欧州に。
ロックダウン=外出禁止令発動により
40日以上も子供たちは一歩も外に出られず。
ほんと一歩も。
この時ほど、ニンテンドースイッチに頼ったことはない。
任天堂に感謝。
大人もスーパー、薬局に必要最低限の買い物
1日1回のみ。
外出禁止は自粛ではなく強制。
違反すれば
多額の罰金
も取られるという。。
警察車両はほんとよく巡回していました。
大陽だいすきスペイン人も、
いっきに閉じこもりました。
はじめたこと
そんな地獄の状況のなか、
自宅にこもるしかないので、
はじめたことがあります。
筋トレ
これはみなさんの中にも多いんじゃないでしょうか。
お腹が出てきた?って、ずーーっと言われてて。
実は毎日体重計にはのっていたので、
自覚あったんですよね。
順調に育っている、スクスクと!
おれの、”おなか”!
スペインでは
種類によってビールは水のように安いし、
ワインもまた安い。
ハムも安いときたもんだから、
飲むわ、食うわで、
何回目かの成長期を迎えましたよ。

ぐーーーん!!!
さて、筋トレですが、
自宅にトレーニング器具はないし、
ジムはもちろん閉鎖だし。
ということでYoutube先生に弟子入りっす。
真っ先に思いついたのが、
なかやまきんに君!先生!
ということで弟子入り。
3分半という手軽さ。
他に弟子入りした先生も紹介します。
以下リンクご参照を。
https://www.youtube.com/watch?v=nt8MKUv_-Zo&list=PLjhM5h-XpZBJ0wVn-4gLidW6Dvaso3MX1
筋トレは、
スマホで上記どっちかの動画を見ながらやってます。
アクセス数は自分だけで、数百回はいってる!
筋肉先生方、
おれめっちゃ貢献してますよーーー!
その前に、ありがとう!
腹筋後は、腕立てを30回1セット。
深ーく!
これ以上はやってません。
ただ、
昨年の春先からずっとやっているせいもあり、
腹カチコチなってきましよ。
もう、筋トレしないと気持ち悪いんですよね。
歯みがきレベル。
6つに割れたら晒すこと検討します。
シックスパック!!って。
その時は、パックマンを名乗ります。
それまでがんばります。
スペイン語(アプリ Duolingo)
これは海外で語学を学ぶ人にとって、
有名なアプリらしいですね。
知りませんでした。
コロナでずっと閉じこもってるし、
ちゃんと語学やろうって思ってダウンロード。
こちら、有料登録して、
毎日「べんきょうやれーっ」ていう
督促通知届くように設定しました。
241日 連続!
花びら大回転!!
連チャン!

これも、もう当たり前になって、やらないと変な感じ。習慣化してる。
ランニング 2日に1回のペース
コロナ前からバルセロナマラソンに申し込んでたんです。。。
1万円くらいするんです。
マゾやん。
2020年3月中旬開催予定でした。
ご想像のとおり直前に中止決定す。
めっちゃ直前。
コロナでふっとばされました。
延期したものの、再延期、再絵延期で結局、
20ヶ月くらい延期して
2021年11月予定(現時点)
どうしてもこの大会で完走したいこともあり、
ランニングはずっと継続。
これも習慣化して、
雨とかで2日も間が開くと気持ちわるい。
習慣化の威力はすごい
上記のどれも、コロナ影響があり、
ずっと閉じこもっているから始めたこと。
だけど、習慣化できたことで、
もはややらないと気持ちわるいレベル。
ほんと歯磨きのレベル。
これって、
外に自由に飲みに行けたり、
外食できたり、
買い物できたり、
旅行したり
楽しいことが、他にたくさんある時だったら
できていないかもしれない。
絶対できてない自分には。
3日坊主になっていたかも。
なっていた。
そういう意味では、
不幸中の幸い。
習慣化できたという成功体験が、
また別のチャレンジの成功につながる。
絶対。
習慣化させましょう!!
みなさん。
成長期はまた迎えられるぜったいに!!
腹を成長させてる場合じゃない。
ではでは
だれかに、あれこれ。