あれこれお役立ち 趣味

トレイルランニング初心者がウルトラピレネー42キロを走ってみた

ピレネー山脈はフランスとスペインの国境に位置し、約430キロメートルにわたる山脈。
最高峰はアネト山(3,404メートル)で、険しい地形が多くハイキングやスキーはもちろん、トレイルランニングの名所としても知られています。
変化に富んだ山道が続き、美しい景色を眺めながらのランニングを楽しむことができます。

トレイルランニングを始めたのは、3ヶ月ほど前。
友人たちに、そそのかされてレースへの申し込みをしちゃったのが3ヶ月前。

すでに何度もトレイルランニングの大会に参加したことのある、友人たちから、大丈夫、大丈夫、全然いけるからと、申し込んだのが、サロモンが主催するウルトラピレネーという大会の42キロの部。

平地はランニングしていたものの、山の中を走る練習は3回だけ。
1週間前まで棄権することも考えていたけれど、もう2度とピレネー山脈のトレランレースに出ることもないだろうと、
自分に言い聞かせて走ることを決意。

我ながら、よく42キロも山の中を走ったものだと思います。

タイムは、7時間58分。

きつくてきつくてしょうがないんだけど、山の上からの景色や道中の風景がきれいすぎて、トレイルランニングを続けている人の気持ちが少しわかってきちゃいました。
こりゃ、また走っちゃうな。
もっと短い距離でいいけど。

スポンサーリンク

-あれこれお役立ち, 趣味