あれこれお役立ち

効率アップのための"ながら作業"

2021年1月4日

さて、みなさんやってますよね。
ながら作業。

たとえば、
車を運転しながら音楽・ラジオ聞く
通勤電車にゆられながら音楽聞く
こういったのも、ながらですよね。

むかし受験生時代だと、深夜に勉強しながらラジオ聞いてました。
当時は「オールナイトニッポン」ね。
正直、ラジオがおもしろすぎて、
勉強まったくすすまなかった。

で、最近"ながら作業"をすることによって、
苦にならなくなったこと、
効率最高ーっ

て改めて思った作業があるので記載しておきます。

ながらに何しているの?

必需品
  1. Voicyを聞く
  2. スペイン語テキスト音源を聞く
  3. Youtubeを聞く

Voicy

これは、ほんと最近、2020年11月くらいにはじめて知ったのかな。
アプリをダウンロードしまして、
いまや毎日聞いてます。
いわゆる声のブログすね。
https://voicy.jp

ニュース、落語、起業、日常、などいろんなネタをいろんなパーソナリティの方々が1回につき10分くらいトークしているんですが、これが面白い。

自分で気に入ったパーソナリティをお気に入り登録。
タイトル見て興味を惹かれた回をめっちゃ気軽に聞いてます。

現時点のお気に入り登録は別記事に記載しておきます。
(いつか振り返ったとき、あの頃何聞いていたかを知るため)

スペイン語テキスト音源

これは、生活する上でスペイン語必要なので。

どうも机のまえに座って、
「さーやるぞ!」
って感じにならない。
だから、"ながら"です。

You Tube

最近、
Youtubeプレミアム
に登録したんです。

広告が途中流れなくなって、
ほんとストレスがなくなった!
Youtube Musicも聞けるしね。

家族もメンバー登録したので、毎月日本円で2,000円くらいかかるけど、ストレスないのが一番!
もっと早く登録しておけばよかった。

どの作業と組み合わせているの?

  1. 皿洗い
  2. 洗濯干し & 取り込み & たたみ
  3. 掃除
  4. ランニング(さんぽ)
  5. トイレ(大、特大)

皿洗い

うち、食洗機とか、オサレなものないし、
手でゴシゴシしてるんです。

あの作業って、クソ単純作業じゃないですか。こんな言い方するとムッとする方いるかもですが、いやー単純作業ですよ。
どの皿から洗ってとか、水はけがよくなるにはどうやって置こうっかなって、
すこーし脳みそ使いますが、
あの作業やってても何も自分の
戦闘能力を伸ばすことできないんすよね。

けどVoicyとかYouTube聞きながらだと、
"ながら"で色んな情報入れることできるんですよね。

洗濯干し & 取り込み & たたみ

皿洗い同様。以下同文。
この作業も脳みそほぼ使わないから。

掃除

上記同様。

ただ、一点デメリットあります。
ごく一部の人には。

掃除機でモノをガー、ガラガラーーーって吸い込む音に快感をおぼえる、
そんな人いますよね。
ぼくもそうです。
なんか変な達成感を音から感じるので。
「吸ってやったぞーゴミめーこのやろー」って。

上に書いた、ながら作業は、全て耳を他に奪われているので、聞こえなくなるんす。

はい。

ランニング(さんぽ)

いわずもがなですね。

ぼくは、ランニング中は、ほとんどの時間Voicy聞いてます。
Airpods proの外部音取り込みにして
これは買ってよかった。ながら用に。

で、ランニング後半は汗だくで、キツくなってくるんで、そのタイミングでYoutube Musicのノリノリの曲に切り替えて走り切る。
そうやってます。
ちなみに、さんぽの時は、全時間Voicy。
もちろん、丘の上にのぼって外の音を感じたいときなんかはイヤホン取りますよ。

トイレ(大、特大)番外編

さすがに小の時は、短時間すぎてないです。

大のときは、ながらしちゃうんすよ。

あの閉ざされた空間、個人の空間、せっかく座ったのに、大をして終わりだともったいなくて長居しちゃうんですよね。

思い出せば、ウチのオヤジも長かったなー。
超絶長かった。
そういえば、ついには
オヤジ専用のトイレを作ってたな。
トイレにゴルフ雑誌たくさんおいてありました。
週刊誌とかも。

ある意味、一人の至高のひとときですよね。

さいごに

ながらで、新しい情報得ていると、単純でめんどくさい家事作業やってても、時間が無駄に感じないんですよね。

皿洗いとか洗濯とか、掃除とか、けっこう体力使うじゃないですか。
あの作業オンリーだと、ほんとやる気にならない。
「なんで、また俺なのー」
とか良からぬこと思っちゃうわけですよ。

けど、体力アップと情報収集を同時にできているって考えると、ほんと苦ではなくなるんですよね。

おれ伸びてるー!!
成長中!!
ってね。

思考って大事ですよ!

ということで、
"ながら"しましょうって話でした。

スポンサーリンク

-あれこれお役立ち