食べる・飲む

スペインの魅力を味わうパート①:パンコントマテの魅力とその作り方を徹底解説

2023年2月18日

いったい何回パンコントマテを食べたのだろうか。
僕の体には何個のトマトが入ったのだろうか。ビールのつまみ、ワインのつまみに最高。
スペインのバルでは、やたらと店員さんが「パンコントマテもいる?」って聞いてくる。
ついつい、Si(イエス)!って言っちゃう。

あーなんか食べたくなってきた。

パンコントマテ(Pan con tomate)とは

さてさて、スペインには多くの美味しい料理がありますが、その中でも特に人気があるのが「パンコントマテ」です。
パンコントマテとは、スペイン語で「パンとトマト」の意味で、その名の通り、パンにトマトをのせたシンプルな料理です。

スペインの伝統的な料理の一つで、主に朝食や軽食として食べられています。
カリッと軽く焼いたパンにニンニクをスリスリ塗って、その上に切ったトマトを塗って、オリーブオイルや塩をトッピングするだけですが、そのシンプルさが逆に魅力的です。

スペインの畑で収穫された新鮮なトマトを使うのが一般的で、トマトの味わいがパンによく合います。
また、トマトに含まれるリコピンという成分には、抗酸化作用があるため、健康にも良いとされていますよね。
家庭でも簡単に作ることができますよ。


トマトは、すりおろしたものを使うこともできますが、手で潰してそのままの形でも食べられます。
バルやレストランでは、出来上がったものが出てくるケースが多いですが、自分で作るケースも。
スライスされたパンと、にんにく、トマト、オリーブオイル、塩が、どんっと運ばれてきて、自分たちで作るんです。みんなでそれぞれ自分の好みで、にんにくやトマトの量などを調整して作って食べるのも楽しいですよ!
手の爪の間に、しばらくの間にんにく臭がつくんですが、ご愛嬌。
また、トッピングとして、オリーブオイルや塩だけでなく、ハムやチーズ、アボカド、タマネギなども加えると、見栄えもよくなりグッド!

具体的な作り方(シンプル版)

材料

  • スライスしたパン(バゲット)
  • 完熟トマト
  • エクストラヴァージンオイル 
  • ニンニク

作り方(トマトを切ってそのままこすりつけるパターン)

  1. パンをトーストする。注意しなければならないのは、あまりトーストしすぎないこと。そうしないと硬くなりすぎて、噛み心地が悪くなってしまうので。
  2. ニンニクを半分に切ってパンにこすりつける。
  3. トマトを半分に切って、パンにこすりつける。
  4. エクストラヴァージンオイルを少しパンにかける。
  5. 塩をぱらぱら

書くまでもなかったかもです。。。

↓こちらも参考に。

まとめ

最後に何を言いたいかというと、あー、パンコントマテでビールをぐいっとやりたくなってきた、ということです。

とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください!

だれかに、あれこれ。愛を込めて。

スポンサーリンク

-食べる・飲む