最近、知り合いに呼び出されて、急遽、弾丸でロンドンへ向かいました。
住んでいるバルセロナからは、飛行機に乗っちゃえば、さくっと。
といっても、家から空港までの時間、待ち時間、到着空港からロンドン市内までの移動と、それなりに時間は要する。
ただ、飛行機に乗っている時間自体は1時間半なのですごく近い。
東京から北海道よりも、九州よりも、うちのばーちゃんの沖縄よりも、かなり近い。
欧州間の移動って感覚的にはあっという間。
そして、その時にもらった日本からのお土産が最高だったという話です。
お土産が何かはもうタイトル画像に答えを書いてしまいました。
一蘭
一蘭のラーメンとは
一蘭をご存知でない人のために少しだけ、一蘭情報。
一蘭は、1960年に福岡県福岡市で創業した、とんこつラーメンのお店です。
ラーメンの真ん中に唐辛子ベースの秘伝のタレがのっている。
店舗の特徴はなんといっても「味集中カウンター」。
なんやそれ?
いったことある人はわかりますよね。あれ。
そう、一人ひとりに、隣の席との間に仕切りがあり、またカウンターには暖簾があって他のお客さんからも、また店員さんから食べている姿がまったく見えなくなっている。
ひとりで味に集中できるようになっているんです。
どんな変顔してラーメンすすっていても誰にも見られない安心感。

女性の方で、ラーメンは食べたいけれど、ひとりでラーメン食べている姿は見られたくないって方にも、もってこい。
日本にいる頃は、飲んだ後に何度か行きましたが、毎回だいたい行列ができていた。
いまはどうなんだろか。懐かしい。
一蘭のお土産パック
そんな一蘭ラーメンは、持ち帰り用のお土産パックがあるんです。カップラーメンももちろんあり。
今回、お土産で5食入りパックを日本から持ってきてくれた。ありがとう。




沸騰したお湯に麺を入れて2分30秒茹でるだけ。
その後に、スープとお好みで秘伝の粉をいれるのみ。
お好みで、ネギやらチャーシューやらをトッピングしたら、なお良し。
ただ、今回はうちには人参とほうれん草しかなかったので、それだけ入れました。
一口スープをすすって、あー幸せ、日本懐かしい。
バルセロナでもラーメン屋はたくさんあるけど、なんちゃっての偽物とんこつだらけ。
一口で日本の本物のとんこつラーメン思い出した。
これこれ。これや。
お土産にこれを選ぶってセンスいいなーって思った。
日本から海外の友人へのお土産でなくても、日本国内同士でも、これはお土産にできる。
こんど日本に帰ったら、だれかにこれプレゼントしよう。
お土産一蘭ラーメンのまとめ
- とにかく、うまい
- 簡単に作れて最高
- お土産でもらうと、めちゃくちゃうれしい
日本でラーメン店めぐりしたくなった